北投石とは、、
数年前から、
「北投石はありますか?」と問い合わせがあり、
やっと、、当店で取り扱いを始めた。
数年前に北投石のベッドやホルミシスルームなど経験し、身体の癒しとしてイメージしていた。
時間はかかったが皆様に喜んで頂ける北投石を入手できたと思っている。
「北投石って何?」と言うことで、、、
北投石とは
北投石(ほくとうせき)とは、台湾の北投温泉で発見された天然石。鉱物名としては「含鉛重晶石(がんえんじゅうしょうせき)」という、鉛を含んだバライト(重晶石)の亜種。市場に出回っている北投石は、粉末をセラミック加工して人工的に固化したものだ。
国産の北投石は天然記念物として指定されており、採石は禁止されている。そのため、現在市場に出回っているものは台湾産の北投石である。
北投石
和名:北投石・hokutolite(ほくとうせき・ホクトライト)
モース硬度:3~3.5
結晶:斜方晶系
成分:(Ba,Pb)SO4
比重:4.83
色:黄土色
北投石の歴史
日本で北投石が初めて発見されたのは1898年(明治31年)。発見者は理学士の櫻井廣三郎。彼は秋田県の渋黒温泉(現・玉川温泉)にて、見たことのない鉱石を発見。当時は鉛の硫酸塩であることは分かったが、それ以外の情報は一切不明だった。
そして1905年、地質学者の岡本要八郎が台北州七星郡北投街の温泉で入浴した帰りに、その付近の川で見たことのない石を発見する。
その石はラジウムなどを含む特別な石であることが分かり、北投温泉の名前から「北投石・hokutolite」と名付けられた。
研究の結果、玉川温泉で発見された鉛の硫酸塩と、北投石は同じ石であることが判明した。そして玉川温泉の北投石は1922年に日本の天然記念物に、さらに1952年には特別天然記念物に指定される。玉川温泉の北投石は病気を治す効果があるとされて一躍有名になり、多くの人が玉川温泉を訪れている。
北投石の産地
北投石は現在、台湾の北投温泉と日本の玉川温泉でしか産出していない希少な天然石だ。国産の北投石は国の天然記念物として指定されており、採石は禁止されている。そのため、市場に出回っている北投石は台湾産のもののみ。当店でも台湾産の北投石を取り扱っている。
北投石の用途
北投石はラジウムなどの放射線を含んでおり、ホルミシス効果(通常は有害な物質が、ごく微量であればよい効果をもたらす生理的刺激作用)によって健康を促進する効果があるとされている。そのため、健康グッズやパワーストーンとして人気が高い天然石なのだ。市場に出回っている北投石は粉末をセラミック加工して固化したビーズなどになるため、品質が安定していることも魅力だ。
——————-
From several years ago
There was an inquiry, “Do you have Hokutolite?”
Finally, we started handling it at our store.
A few years ago, I experienced a bed made of hokutolite and a hormesis room, and imagined it as healing for the body.
It took time, but I think I was able to obtain Hokutolite that everyone will be pleased with.
By saying “What is Hokutolite?”
What is Hokutolite
Hokutolite is a natural stone found in Beitou hot springs in Taiwan. As a mineral name, it is a subspecies of barite containing lead called “lead-containing barite”. Hokutolite on the market is artificially hardened by ceramic processing of powder.
Domestic Hokutolite is designated as a natural monument, and mining is prohibited. Therefore, what is currently on the market is Hokutolite from Taiwan.
hokutolite
Japanese name: hokutolite
Mohs hardness: 3 to 3.5
Crystal: orthorhombicIngredients: (Ba,Pb)SO4
Specific Gravity: 4.83
Color: ocher
Hokutolite History
Hokutolite was first discovered in Japan in 1898 (Meiji 31). The discovery was made by Kozaburo Sakurai, a Bachelor of Science student. He discovered an ore he had never seen before at Shibukuro Onsen (currently Tamagawa Onsen) in Akita Prefecture. At the time, it was known to be lead sulfate, but no other information was known.
Then, in 1905, geologist Yohachiro Okamoto discovered a stone he had never seen before in a nearby river on his way home from bathing in a hot spring in Beitou Street, Qixing County, Taipei. The stone was found to be a special stone containing radium, and was named “Hokutolite” after the name of the Beitou hot spring.
As a result of research, it turned out that lead sulfate found in Tamagawa Onsen and hokutolite are the same stone. The Hokutolite of Tamagawa Onsen was designated as a natural monument of Japan in 1922, and as a special natural monument in 1952. The beitou stone of Tamagawa Onsen is said to be effective in curing illness, and has become famous, and many people visit Tamagawa Onsen.
Hokutolite production area
Hokutolite is a rare natural stone that is currently produced only in Beitou Hot Springs in Taiwan and Tamagawa Hot Springs in Japan. Domestically produced Hokutolite is designated as a national natural monument, and quarrying is prohibited. Therefore, the Hokutolite on the market is only made in Taiwan. Our shop also handles Beitouite from Taiwan.
Uses of Hokutolite
Hokutolite contains radiation such as radium, and is said to have health-promoting effects due to its hormesis effect (a physiological stimulus that normally causes harmful substances to produce beneficial effects in very small amounts). Therefore, it is a natural stone that is popular as health goods and power stones. Hokutolite on the market is solidified by ceramic processing of powder, so the quality is stable.
#北投石 #ホルミシス効果 #ヒーリングスペース石家 #長野市北投石販売 #長野市パワーストーン
アイリスクォーツ
鉱物としては水晶ですが、アイリスクォーツと呼ばれている水晶です。虹が綺麗に出ています。
大きさは、高さ約4cm。水晶はクリア感あり凛々しい感じがします。
オーロラのようなレインボーから、天使の羽根のようなレインボーと皆個性ある逸品です。手に取って見ていただきたいです。
「アイリス」はギリシャ神話の虹の女神です。アイリスクォーツの持つ虹は持ち主を幸福や希望に導くと古くから言われています。
メディテーションなどにも活躍してくれそうな水晶ポイント。
お守りや癒しとして、また瞑想にご利用下さい。就寝時、枕元に置いて寝ると良い夢が見れるかも。
toshiの今日の一枚 20220630
SUGILITE スギライト
スギライトのメッセージ:「人生の黄金の夢に目覚めよ」
カードの名前:「イシスの花」
チャクラ:第7チャクラ(クラウン)
スギライトは新たに発見された石で、私たちの時代のためのジェムストーンです。実際には、地球上では10万年以上も見られなかったものが、再び出現した石です。スギライトはそれを使用する人たちがオープンなハートと愛の時代に生きるのを助けるために再登場しました。それはこの時代に地球上に現れた、最も神聖な愛の石です。
エオラジェムストーンオラクルカードでは「イシスの花」は全ての女神たちの母として描かれ、女性的な質と神聖な能力を象徴するものであり、愛をこの地上に具体的に形あるものとして表していきます。ここでは彼女はスギライトの王冠をかぶっていますが、それは目覚めたクラウンチャクラ(第7)を表し、ハイヤーセルフを啓蒙し目覚めさせて、神聖な愛へと至ることを表しています。クラウンチャクラは肉体の中にあるスピリチュアルなセンターで、子供の頃には開いていることが多いのです。これが再びそのようになりたいと私たちが願うもの、すなわち「神聖な子供」です。イシスの肖像は神聖な愛への入口を象徴する、天の王国の柔らかな黄金の光に包まれています。
スギライトは特に多次元レベルにわたるヒーリングに適しています。それは肉体、感情体、エーテル体を同時に癒します。このジェムストーンは波動レベルまたエネルギーレベルにおける全体性を支えます。それは私たちを現在の状況を超えた高みへと、私たちを引き上げるのを助けてくれます。
スギライトはハートを強くするのに最適な、そして最も重要なジェムストーンの一つです。スギライトはこの時代における主な目的は、世界にバランスと調和をもたらし、愛する能力を高めることです。このジェムストーンは多くの人の喉、第三の目、ハートチャクラに良い影響を及ぼします。基本的にそれはハートからクラウンチャクラまでの、全てのエネルギーセンターを刺激しバランスをもたらします。この時代において、神聖な真理のチャクラが目覚めつつあります、これは、人類が自分たちのハイヤーセルフとトータルに結びつくことができるようになる前にしておくべきことなのです。スギライトは私たちをこの可能性に目覚めさせるために、ここにやってきました。
エオラジェムストーンオラクルカード
https://ishiyashop.base.shop/items/54480658
トヨシロフミエのカード占い
https://ishiyashop.base.shop/items/55912211
#エオラジェムストーンオラクルカード #自己啓発への旅 #長野市占い #トヨシロフミエ #トヨシロフミエのカード占い #長野市カード占い #長野市オラクルカード #長野市ヒーリング #長野市リーディング #長野市パワーストーン #長野市天然石 #長野市石屋 #長野市レイキ #長野市霊気 #長野市クリスタルボウル #長野市クリスタルボウル奏者 #石家 #ヒーリングスペース石家 #石家ユニバーサルマインド #石家ブログ #石家カード占い #石家のカード占いド #石家ブログ #石家カード占い #石家のカード占い
〜レムリアからのからのメッセージ〜
ムーンストーン+レムリアンシードクリスタル
ムーンストーンは月の石。世界中の誰もが見ている一つの月。月は自身の大切な人との架け橋になっています。恋愛、ビジネス、仲間との繋がりを大切に月のエネルギーを利用して行きましょう。
レムリアンとは、結晶の側面にレムリアン・リッジと呼ばれるバーコード状の条線がはっきりとでていて、波がうねるような側面が特徴的です。レムリアン・リッジには古代レムリアの記憶が託されていると言われ、持つ人に適切なメッセージを伝えてくれると言われています。
このブレスレットは、自身の大切な方とのつながりを作ってくれます。それは現在、過去、未来全てに当てはまります。古代レムリアからのメッセージに耳を傾けて大切な人との出会いを導きます。
ムーンストーンは身につけると予知能力をもたらすと言われています。旅の安全、願望達成にも良いと言われています。月の優しいエネルギーと共に願望を潜在意識に伝えて叶えてください。
https://lemuria999.base.shop/items/63426443
#レムリアンシード #レムリアンシードクリスタル #長野市レムリアンシード #長野市天然石 #長野市石屋 #長野市パワーストーン #長野市カード占い #長野市オラクルカード #長野市リーディング #長野市ヒーリング #長野市占い #長野市クリスタルボウル #長野市クリスタルボウル奏者 #長野市レイキ #長野市霊気 #ヒーリングスペース石家 #石家 #石家ユニバーサルマインド
セラフィナイト(Seraphinite)
和名: 斜緑泥石(しゃりょくでいせき)
セラフィナイト(Seraphinite)の名称は、
熾天使セラフの複数形「セラフィム」から名前をつけられました。
実は流通名で鉱物的には クローライト(緑泥石)グループの代表的な石であるクリノクロア(Clinochlore)という鉱物で、10種類あるクローライト(Chlorite)「緑泥石」グループに属する鉱物になります。
クリノクロア(Clinochlore)はギリシア語の(klinen 傾く)と(chloros 緑色)を組み合せて名付けられました。
古墳時代には、翡翠の代用品として、玉作りなどに使われたそうです。
その凛としたモスグリーンの中に入るシルクのような白いインクルージョンは 天使の羽根を思わせ、深く暖かく見守ってくれているかのようです。
霊性に目覚めたい時や邪悪なものから身を守りたい時に用いると良いそされる鉱物。どんな人とも上手にコミュニケーションがとれ、対人関係を良くして交遊範囲を広くするのに効果的と言われています。
人なつこい性格が強調されて社会生活にも長所として表れ、仕事も順調に運ぶよう導く力があるそうです。
https://ishiyashop.base.shop/items/63382476
#セラフィナイト #クリノクロワ #長野市セラフィナイト#長野市石屋 #長野市天然石 #長野市パワーストーン #長野市ルース #長野市オラクルカード #長野市占い #長野市カード占い #長野市レイキ #長野市霊気 #長野市クリスタルボウル #長野市クリスタルボウル奏者 #長野市ヒーリング #長野市リーディング #石家 #石家ユニバーサルマインド #ヒーリングスペース石家
【セレスタイト(Celestite )】
和名:天青石
セレスタイト(Celestite )の名称は、
その色が天青色を表す鉱物とされ、
ラテン語の天の意味のcoelestisに由来します。
また、淡い水色を大空の色のこととしてセレスチアルに因んで
空の色の石の意味でセレスタイトと名付けられたとも言われています。
セレスタイトは、ストロンシウムの鉱物で、
シプサム(石膏)やハーライト(岩塩)などとともに堆積鉱床中に発見されたり、
ストロシウム鉱やカルサイト(方解石)、フローライト(蛍石)
などに伴われ、石灰岩や苦炭岩中の空洞に産出したりします。
斜方晶系に属する板状や短冊状などの結晶体で見られる。
色は、無職白色、灰色、帯緑色、帯黄色、帯赤色などのものもあります。
清浄、博愛、魂の浄化を表す鉱物とされています。
「心身を落ちつかせる」、
「怒りを鎮めて精神的安定をもたらす」
「相手を思いやり尊重する石」
恋人や夫婦関係を円満にするお守り石
硬度:3~3.5
産地:マダガスカル
対応チャクラ:第5,6チャクラ
Category
Archive