ブログ
2023.05.11 update
今日も快晴の長野市です。風が強くて幟旗が強風で今日も倒れました💦 風がなければと思いましたが、ふと学生の頃部活をしていて風が強い時は色んな意味で「これは追い風だ!」と思って練習していたことを思い出しました笑
快晴をイメージして石に例えると、やはりターコイズ。
ターコイズについて、少々。
ターコイズは、古代から貴重な宝石として知られていました。その起源は古代ペルシアに遡ります。ペルシア語で「フェイルズ・フェリド」と呼ばれるこの石は、ペルシアの王室や貴族の装飾品として広く使用されていました。
その後、ターコイズはエジプト、中央アジア、インド、中国などの文化圏でも人気があり、古代のファラオやアジアの王族たちが愛用していました。
また、中南米のアステカやマヤ文明でもターコイズが使用されており、神聖な石として崇められていました。
現代でも、ターコイズは人気の高い宝石の一つであり、アメリカ合衆国のナバホ族やホピ族などの先住民族の装飾品としても有名です。また、メキシコやイランなどの産地で採掘され、宝石やアクセサリーの材料として広く利用されています。
実際にターコイズの産地として有名なのはトルコではなく、イランやアフガニスタン、アメリカ南西部などです。しかし、西洋では依然として「トルコ石」という名称が定着しており、広く使われています。
たまにお話ししていると「トルコに旅行行った時に買って来た」と聞きますが(きっと産地だと思われている方が多いようです)、トルコで採石されてる訳ではないんですよね。
動画もご覧下さい♪
Category
Archive