長野市でスピリチュアルなカウンセリングや占い、恋愛・結婚・仕事相談ならヒーリングスペース石家へ

TOP >

新月のクリスタルボウルメディテーション

 

 

新月のクリスタルボウル

3月29日(土)14:00~、18:00~

3月の新月は牡羊座の新月

テーマ:「始まり、Re:スタート」

牡羊座は十二星座の最初の星座

新たな始まりに一歩、歩みだして行きましょう。

過去に捕らわれている場合は、今までのしがらみに拘らずリスタートした方が近道です。

https://ishiyashop.base.shop/items/55912606

~~~~~~~

イベントもご覧ください。

〇身体調律ENKAN
4月17日-18日
キャンセル待ち承り中

●うさとの服展@石家
5月1日(木)~3日(土)

〇足から癒しを!ダンスコフェア
6月12日(木)~18日(水)
ながの東急百貨店本館1Fエスカレーター上り口

●カード占い 20分2,200円
前日までにご予約ください。

●各種セッション承り中
https://ishiyashop.base.shop/categories/3976305

定休日:火曜日
営業時間:11:00-19:00

 

トマスゴンサガ産トマスゴンザガ(Tomas Gonzaga)の水晶は最近 採掘量が激減したため「幻の水晶」と呼ばれることも・・・

 

トマスゴンサガとは、ブラジル東南部ミネス・ジェライス州に位置します。ミネス・ジェライス州にはコリントやディアマンティーナ等の産地はがあり、天然石の宝庫の産地の一つです。

 

トマスゴンサガは、ブラジル産水晶のなかでも最高級の輝きを放つ水晶が産出されるとして知られています。

 

採掘量が減少傾向にあるトマスゴンサガ産水晶、今後価格の高騰が予想される水晶のひとつといえます。

 

 

ブラジルのトマスゴンサガ産水晶やアメリカのアーカンソー産水晶と並んで、世界で最も美しい結晶を形成する水晶のひとつとして知られています。

 

今回入荷のトマスゴンサガ産水晶ポイントは、握りやすい小さめの大きさです。

お出かけの際はポケットやカバンに入れて持ち運びやすいです。

思わずラッキーなことが起こったり、魔除けとして何か守ってくれるかもしれませんね。

 

 

☆トマスゴンサガ産 水晶☆

 

すべてにおいて浄化・ヒーリング効果の強い石です。その形状や結晶構造によってそれぞれ個性や効果があると言われています。

 

ラリマーについて

 

2002年に石家をオープンした当初からラリマーはお店の顔として取り扱っています。

 

「この石は何?」

「こんな綺麗な石は初めて見た」

「これがラリマーなんですね」

「この石はターコイズ?」

など知らない方がとても多かった石でしたが、今では知っている方が多くなりました。

 

この約20年で一世風靡した石と言っても良いと思います。

 

石好きの中では知らない人はいないだろうと思っていましたが、最近再び、

 

「この石は何?」

「こんな綺麗な石は初めて見た」

「これがラリマーなんですね」

「この石はターコイズ?」

 

「ラリマーって石置いていますか?」

の問い合わせも偶にあります。

 

多分、新しい石好きさんたちが現れて来た感じ。

 

そこで、改めてラリマーについて、書こうと思います。

 

ラリマーの名前は通称で、鉱物的にはブルーペクトライト。

 

ドミニカ共和国で採石されているものがラリマーの名で流通されています。

それは海のようなブルー、水の波紋を想像させる模様が特徴的で心を動かされるからです。

 

名前の由来は、現地でラリマーの取り扱いを始めた宝石商ミゲル・メンデスが、彼の娘の名前にちなんでつけたと言われています。

 

娘の名前は「ラリ(Lari)」。そこに「ドミニカの美しい海」を連想させる「マール(mar・スペイン語で“海”)」を組み合わせ、ラリマーとなりました。

 

ラリマーは愛と平和の象徴と言われます。名付けのストーリーからも、愛に満ちた様子が思い浮かびますね。

 

 

ラリマーは最初、バオルコ川河口付近の海辺にある水磨礫で見つかりました。水磨礫とは、激しい水の流れによって岩石が磨耗し、研磨されてできた礫が集まった場所です。

 

ラリマーを見つけたミゲル・メンデスたちは、最初ラリマーは海から上がった石」と考えたそうです。
海にちなんだ名前がつけられたのも、そのためなのでしょう。

 

ところが調査の結果、ラリマーはバオルコ川上流にある鉱床で生まれていることが分かります。こうして世界唯一のラリマー産地、ロス・チュパデロス鉱山の歴史が動き始めます。

 

ミゲル・メンデスは、鉱床の一部の土地を所有していたルイス・ヴェガとともに共同採掘会社を立ち上げます。

 

ところが2016年10月21日、ドミニカ共和国のエネルギー鉱山省は、ラリマーの輸出を禁止しました。
現在、ラリマーの採掘権はすべてドミニカ共和国が管轄しており、許可された採掘業者が掘ったピースだけが輸出されています。

 

ドミニカ共和国の禁輸措置により、ラリマーの市場流通量も激減しました。ラリマーが希少とされる理由は、ここにあります。

 

偶にお客さんから、

「もうラリマーと取れていない」

「取り尽くしてしまった」

とお聞きします。その情報はどこからかは不明ですが、、取れていないのではなく、ドミニカ共和国で輸出制限し稀少石として市場も守っているためです。

 

それも国としてラリマーへの愛が感じます。(経済対策でもありますが)

 

そして希少性に乗じた模造品が出回っているのも、残念ながら事実です。

信頼できるお店で見て頂くことをオススメします。

 

ぜひ石家に来てご覧ください♪

灯明キャンドルコンサート

北野文芸座での灯明キャンドルコンサート終了!

高山賢人さんの二胡、初めて生演奏聴きましたが、染み入る音色でとても心に染みました。

二玄で奏でる二胡は見た目はシンプルですが、色んな面で奥深さを感じました。正に奏者そのものが音色になるような感じがしました。奏者のフィルターを通して奏でられる二胡は伝統楽器ということがなんとなくわかるような気がします。 

高山さんの二胡は、高山さんにしか表せない音色でとても惹きつけられる身に染みる感じ!とても感動です。高山賢人さんの世界にまた入りたいまた聴きたいという感じ。心に残るってそういうことなんだと思います、

二胡の高山賢人さんではなく、高山賢斗さんの二胡で感動しました!

人は皆個性があり、行動も考えも方様々。人に合わせることなんか必要ない。社会的にはどうかなんてことよりも自分はどうしたいかが、大切だと。不意にそんなことを感じたでした。

 

私のクリスタルボウルの演奏はどうだったんだろう?自分の中では380名入る会場での演奏は初めての経験で、コラボも初めて(笑)

二胡音色を皆さんが抱いた感動を、より心に残るようにクリボウを奏でたつもりですが、聴いてるお客さんがどう感じだかはわかりませんが、一人でも二胡の音色がより心に染みるようであれば良いなあーと思います。

自分の中では学ぶことはたくさんあり反省もたくさんおります。ただ今できるあるがままでできたかなと。

反省は今からの糧にしたいと思います。

 

また次回オファーがあれば嬉しいな。

 

因みに、2月11日は満月のクリスタルボウルがお店であります。奏者はトヨシロ。満月の月のエネルギーを感じクリボウで参加者が自身を浄化し素直になれるサポートになれば嬉しいです。

 

https://ishiyashop.base.shop/items/55912606

 

お時間合えばご参加ください。(定員5名)

 

灯明キャンドルコンサート

 

日時:2月9日17:00-18:00(受付開始16:00)

場所:北野文芸座

出演: 中国伝統楽器「二胡」奏者 高山賢人

クリスタルボウルサウンドヒーラー 碓井利男

 

https://nagano-tomyo.com/chuo-area/

中央通りエリア

急遽オファーあり、灯明キャンドルコンサートにてクリスタルボウルの演奏をすることになりました。

 

キャンドルの灯りに包まれながら二胡の音色と水晶の波動を聴いて感じて頂けるコンサートになると思います。

 

料金は無料ですので、お気軽にご来場ください。

 

その他のイベント

満月のクリスタルボウル瞑想会

2月11日(火)14:00、18:00

https://ishiyashop.base.shop/items/55912606

アトランティスマジカルツールフェア

2月22日(土)

https://healingspace-ishiya.jp/info/event/3621/

~~~~~~~

●「今」自分にとって必要な天然石でアクセサリーをお作り致します。

●大切なブレスレットのメンテナンス(シリコンゴム)

各種セッション承り中

https://ishiyashop.base.shop/categories/3976305

定休日:火曜日

営業時間:11:00-19:00

211()建国記念日で祝日のため営業致します。振替で2月12()がお休みです。

 

今日も猛烈に暑い長野市内。各地猛暑日になったところも多かったようですね。

 

7月17日(月)は海の日で三連休。SNSを拝見していると家族で海🌊に行かれた方も多いようです。長野駅のポッポ公園では夏たわっしょい(かな?)ライブフェスティバルがあり駅前の、夏を楽しんでいました。

 

石家は、明日新月ですが火曜定休のため、本日クリスタルボウルメディテーションを開催。

ベッドの準備までは早々にやったのですが、エアコン着けるのを忘れかけ風量MAXで行いました💦

参加の皆さま、クリスタルボウルで自分の内側から涼めてくれていました。

 

六文銭のサンキャッチャー制作。一文銭を6個使い、一番上には水晶の六文銭を配置。

27日からの東急でのポップアップにデビューしようかと思います。

 

そんなことで、海の日の一日が終わります。

 

クリスタルボウルメディテーションはダブルヘッダーなので、18:00から二回目の演奏🎶

 

クリスタルボウルで内側けら涼んでもらいたいと思います。

 

新月のクリスタルボウル

5月20日(土)14:00~18:00

今月の新月は牡牛座の新月です。

テーマは「生きる喜び」です。

牡牛座の新月は、物質的で肉体的な基盤を作り、精神性を豊かにすることを応援して
くれます。
水晶の波動と月のエネルギーを活かして、仕事やプライベートなど、あらゆる面で充
実した人生を送るためのサポートを受けましょう。
生きる喜びを増やしていきましょう。

https://ishiyashop.base.shop/items/55912606

——–

5月17日(水)まで
いとし~itoshi~
場所:ながの東急百貨店本館1Fエレベーター前イベントステージ

日常に寄り添う糸物語 糸で繋がる3人が暮らしを彩りを提案します。

〇5月21日(日)、22日(月)波動測定メタトロン&波動維持天然石
「自立神経を整えて五月病を克服しよう!」

https://ishiyashop.base.shop/items/63483697

●5月27日(土)18:30~20:00 クリスタルボウル&ヨガ
ご予約はこのメールに返信でお問い合わせください。

満月のクリスタルボウル

12月8日(木)14:00~、16:00~
ふたご座の満月
テーマ:「コミュニーケーション」

https://ishiyashop.base.shop/items/55912606

願いを叶えるには、人との繋がりによってチャンスはやってきます。
コミュニケーションからチャンスが舞い込んでくるのはもちろん、人との会話から自分のアンテナに反応してチャンスを掴むこともあります。

 

月のエネルギーとクリスタルボウルで自身の波動をクリアリングして、
人とのコミュニケーションを楽しみましょう。

12月のイベント案内と年末年始休業のご案内

 

押し店プラチナチケットがまだ残っている方はいらっしゃいませんか?
12月28日(水)までのご利用になりますので、余すことなく使い切ってくださいね。

 

今年も残り1ケ月になりました。
2023年が良いスタートになるように準備をするための12月です。

一人ひとりのアイデンティを大切に、オリジナルアクセサリー、天然石やカード占い、クリスタボウル瞑想会などで応援していきます。
(※メタトロン、円環には御利用いただけません)

 

★満月のクリスタルボウル
12月8日(木)14:00~、16:00~
https://ishiyashop.base.shop/items/55912606

 

●12月18日(日)、19(月)
波動測定メタトロン
https://ishiyashop.base.shop/items/63483697

 

●12月21日(水)ー23日(金)
身体調律 円環
※キャンセル待ち(お問合せください。)

 

★12月24日(土)14:00~、18:00~
新月のクリスタルボウル

 

★カード占い 予約承り中(前日までにご予約ください。)

 

★オリジナルアクセサリー

2023年のための自身のためのオンリーワンをお創り致します。

 

年末年始休業
12月29日(木)~1月2日(月)

本日クリスタルボウル ソルフェジオ528hzが入荷しました。

前回は約三週間で到着。1ヶ月かかった方もいて少々お待ち頂きました。今回は2週間かからずに入荷。国際便でまだまだ配送が不安定のようです。

これでやっと石家の在庫が出来ました。興味ある方鳴らしに来てください♪

お持ち帰りもできます。

実は今朝、戸隠の鏡池に行って奏でたいと思っていたのですが、事前準備も整っていなかったく生憎の曇り空で断念してしまいました汗

朝の天気はわからないもので、意外と山に上がって見ると快晴だったことは良くあることなんですけど。

また改めて行ってみたいと思います。

先日から、このソルフェジオ528hzクリスタルボウルのケースが入る肩掛けバッグが欲しいと思っています。肩から掛けられれば、マットや台などを一度で運べれば便利です。何人かでクリボウを肩から掛けて奏でられたら良いと妄想笑

冬本番前に一度行きたいです。

天然石やアクセサリーなど多数お取り扱い石家オンラインショップはこちら

オンラインショップへ

セッションやワークショップへの参加は
下記オンライン予約、またはお電話にて承っております。

オンライン予約

tel.026-219-5414受付時間 11:00〜19:00