長野市でスピリチュアルなカウンセリングや占い、恋愛・結婚・仕事相談ならヒーリングスペース石家へ

TOP >

トパーズ(Topaz) 和名: 黄玉(おうぎょく)

【トパーズ(Topaz) 和名: 黄玉(おうぎょく) 】

トパーズ(Topaz)は、ペグマタイトに生成することが多く
鉱脈や花崗岩の空洞に産するものもあります。

インペリアルトパーズと言われる黄色石の他、
無色や淡青色、ピンク色、青色、オレンジ色と、
トパーズの色は様々あります。

気を付けなければならないのは、熱処理や放射線処理により
カラーチェンジしているものも多いです。

インペリアルトパーズは加熱によりピンク色に発色します。
無色の石は放射線で青や緑色に着色、またブラウンにもなりますが青色以外は不安定です。

歴史的には不思議な話があり、
古代ギリシャやローマの時代は、
トパーズという名前はペリドットの方を差していたと言われています。

名前の由来も、
トパーズと呼ばれた良質のペリドットは航海のSt.John’s島に産出していましたが、
当時島の辺りは年中霧が深く、人々の多くは島中を懸命になって探したそうです。
ギリシャ語では探す事をtopazionと言うことから、宝石名になったと言われています。

後に、現在のトパーズの方にその名前が充てられますが、
由来のもとはペリドットからですから疑問が残ります。

創造性や感受性を高める。霊能力を高める。
幸福、友愛、希望をもたらす働きがあると言われています。


硬度:8

対応チャクラ:第2、第3、第4、第5チャクラ

【スピネル( Spinel)】
和名:尖晶石

スピネルは、
尖った形の結晶ということから、ラテン語でとげの意味のspinaに由来します。

昔はルビーやサファイアと同じものと考えられていましたが、
結晶が両錘形で尖って見える上、結晶が集まり双晶を形成しているため、
棘棘感があり、研磨したものではコランダム種と区別が付かなかったと見られます。
ルビーはサファイアとして伝承されていたものが、
実はスピネルだったということは珍しくないようです。

色は、本来のものは無色ですが、含有する鉄、クロム、亜鉛、マンガンなどの作用により、
赤、青、緑、黄、褐、黒など様々な色合いがあります。

結晶は、八面体結晶や双晶(スピネル式)や、塊状、粒状などがあります。

様々な方面で新しいエネルギーを生み出し、
常に新鮮さを保って明晰な思考でいられるよう導く力があると言われています。

赤、ピンク=恋愛における積極性を与えます。
ブラック:第1チャクラに対応し、ネガティブなエネルギーを跳ね除け、
前に進む勇気をサポートすると言われています。

対応チャクラ:第一チャクラ、第二チャクラ
(色により対応チャクラが違います。)

硬度:8

【シバリンガム(sivalingam)】

シバリンガム( sivalingam )は、
インドの聖なる巡礼地の一つであるナルマダ川で採取されるのですが
その採石は1年に1度だけ川底を深く掘って採掘される大変貴重で、大切に扱われる石です。

シバリンガム( sivalingam )の名前の由来は
破壊と再生を司る神『シヴァ神』と
男性の象徴を意味する『リンガム』を意味すると言われます。

「シバ」は、破壊の神として知られる「Lord Shiva シヴァ神」のことです。
   暴風雨は、水害をもたらすが、同時に肥沃な土地を作り植物を育てます。
シヴァ神は創造の神としてあがめられる側面も強いようです。

「リンガム」(Lingam)は、神聖なる男性的な創造のシンボルで、
その卵型の形状は、シバ神の男性的な創造性、知識のエネルギーを示します。

表面の模様は、女性的な知恵のエネルギーを示します。
シバ神を祭る寺院で神聖な聖石としてシバリンガムは祭られています。

男性性と女性性のバランスをはじめ、
身体、精神、魂のエネルギーのバランスをとることに優れていると言われます。
また、男性性を強め、女性性との新たなエネルギーや生命を生み出す
効果もあり、子宝の石とも言われています。

対応チャクラ:第1チャクラ、第2チャクラ

硬度:7

【シトリン(Citline)】
(和名:黄水晶)

シトリン(Citline)は、
柑橘系のシトロンの果実の色に似ていることに因んで命名されました。

またフォールスネームとして、
シトリン・トパーズ、リオ・グランデ・トパーズ、
クォーツトパーズ、オクシデンタル・トパーズ、スパニッシュ・トパーズ
などと呼ばれていいます。

シトリンの色合いは、
和名で黄水晶と言われるだけあって黄色です。
しかし、天然のシトリンは少なく、
多くはアメジスト(紫水晶)を加熱処理して変色させたものや、
ロッククリスタルお放射線処理(コバルト照射)したものです。

このように、市販されているほとんどのシトリンは、
アメジストやクォーツに加工処理を施され、
天然の黄色をしたものは非常に希少とされています。

本来無色のはずが、黄色になるのには3つの原因があります。

1:鉄分を含み変色する。
2:放射線で構造が歪んで変色する。
3:放射線で構造が歪んだ後に熱を受けて変色する。

それぞれ色合いが違い、

1の場合:純粋な黄色から赤味がかかった色
2と3の場合:緑色を帯びて見える。

本来のシトリンは色名の語源から、
2番目と3番目のものをさしていると考えられます。
市場で出まわっているのは、1番目のシトリンがほとんどです。
ちなみに、アメジストを人為的に加熱処理したシトリンと、
天然のシトリンの価値の差はほとんどないといわれています。

シトリンは、クォーツ(石英)グループの色の濃淡に関わらず、
黄色の水晶を言います。
六方晶系に属した六角柱状や錐面と六方柱との集形に見られ、
塊状でもよく発見されます。
各地のペグマタイトの晶洞中や、各種鉱脈の脈石中、
珪岩中などに産出されます。

主産地はブラジルやチリ、メキシコなどですが、
ベトナムでも上質なものが発見されたようです。

商売繁盛と富をもたらす「幸運の石」、金運アップ
浄化にも優れ、クリアな思考を助ける。
人間関係を助ける。感情のバランスを助ける。
大天使ガブリエルと繋がる石。

対応チャクラ:第2チャクラ、第3チャクラ

硬度:7

【サンストーン(Sunstone)】
(和名:日長石)

サンストーン(Sunstone)は、
サンストーンと言う名前は鉱物的な性質から名づけられたものではなく、
ムーンストーンの静かな光と対照的に思えるキラキラした光を持つことから
名づけられた、宝石名称です。

また、ギリシャ語で太陽を意味するヘリオライトの別名があります。

サンストーンの色合いは、
インクルージョンによって黄色や紅色、赤色、
褐色など様々な色合いがあります。
半透明で強いガラス光沢です。

三斜晶系に属しますが、通常は塊上で発見されます。

サンストーンは、紅色のフェルドスパー(長石)で、
アベンチュリレッセンス効果があることから、
アベンチュリンフェルドスパーとも呼ばれています。<BR>
キラキラ輝くインクルージョンは、レピドクロサイトという鉄の鉱物です。

サンストーンには長石グループの中でいくつかのタイプがありますが、
もっとも良く知られているのは、インド産のオリゴクレーズ種と、
オレゴン州で採れるラブラドライト種の2種類です。

オレゴン州のものは、
自然銅の結晶の集合がアベンチュリンレッセンスを引き起こします。
この他、正長石(オーソクレース)種のものがあります。


古代ギリシャでは、この鉱物を太陽の神の象徴としてお守り石にしたり、
毒を中和させる目的で杯や皿にして使用したといわれています。
その他、古代よりセレモニーの道具としてよく用いられたようです。


太陽のように明るパワフルなエネルギー。
人生を積極的に過ごしていくサポートをし、勝利者となるよう導く石。

対応チャクラ:第2チャクラ、第3チャクラ

硬度:6~6.5

【サードオニキス:Sardonyxl)】
(和名:赤縞瑪瑙)

サードオニキス:Sardonyxl)は、
この鉱物の産地のサルディス(アジアにあったリュディア王国の首都)と
ギリシャ語で爪の意味のonyxの合成語からなります。

和名で赤縞瑪瑙という通り、アゲート(瑪瑙)の赤色と白い模様が縞目を表した
ものを言います。

赤色の部分をカーネリアン(Carnelian) で、
酸化鉄が潜晶質の組織の間に沈殿して赤色になったものです。

最近はこの原理を利用し、
人工的にアゲートを硝酸鉄溶液に侵してから熱処理し、
酸化鉄を生じさせる方法で着色したものもあります。

透明なものと不透明なものがあり、ガラス光沢を持ちます。
用途は非常に多く、宝飾品から彫刻材料、印材など幅広く利用されています。

朝起きた時に、元気がないなぁ~っと感じた時にこの石を持つと
元気が出てくると言われています。
何か新しいことをはじめるときには、
エネルギーが湧き出し十分に発揮できる石です。
成功に導く力があると言われています。

8月の誕生石。「リラックス」「幸福な結婚」「夫婦和合の石」

硬度:6.5~7

対応チャクラ:第1、第2チャクラ


【カーネリアン(Carnelian)】

カーネリアン(Carnelian)は、
ラテン語で肉の意味carnisに由来するとも、
同じくラテン語で、新鮮の意味のcarneolusを語源とするとも言われています。

カーネリアンは、
縞目のない赤色のアゲート(瑪瑙)を言います。
鉄分が微量に含まれているため、赤色になります。
通常は産出するときには色が薄いですが、
加熱すると鉄分が酸化され濃い色になります。

古代より世界中で利用されてきた鉱物で、
紀元前2500年ころのメソポタミア、
ウル王墓からこの石の首飾り発掘されています。
装飾品や印鑑、印章としてよく用いられ、
有名なところでは、ナポレオンが常に携帯していた八角形の印章があります。


朝起きた時に、元気がないなぁ~っと感じた時にこの石を持つと
元気が出てくると言われています。
何か新しいことをはじめるときには、
エネルギーが湧き出し十分に発揮できる石です。
成功に導く力があると言われています。

硬度:6.5~7

対応チャクラ:第1、第2チャクラ

【ガーデンクォーツ( Garden quartz ) 】

ガーデンクォーツは、
水晶の中のインクルージョンの様子が、
まるで景色や、庭園のように見えることに由来します。

水晶の中には多くはクローライト(緑泥石)
などが入り込みそのように見えます。
他にも色々な鉱物を内包するものが存在します。
様々な景観を見せてくれるので、自然の芸術品として魅了してくれる石です。


大地との繋がりを強める石です。
商売繁盛、に良いと言われています。

創作活動やオリジナリティを
作り上げるサポートをしてくれると言われています。

硬度:7

対応チャクラ:第1、第2チャクラ

天然石やアクセサリーなど多数お取り扱い石家オンラインショップはこちら

オンラインショップへ

セッションやワークショップへの参加は
下記オンライン予約、またはお電話にて承っております。

オンライン予約

tel.026-219-5414受付時間 11:00〜19:00