ポップアップスタートbyながの東急百貨店
幸運を呼ぶ天然石たちポップアップショップ
1月9日(木)から14日(火)まで
ながの東急百貨店本館1階 正面入り口
今回は、
ペンダント、
ミラクルツールワイヤーワークジュエリー
ブレスレット、
ラリマー、モルダバイトなどの石別に並べてみました。
今回は来週の火曜日まで
お時間合う方、ご縁がある方、観に来てください♪
うさとの服展in石家
2024年5月24日(金)から27日(月)
ヒーリングスペース石家3階
久しぶりの開催です。
手紡ぎ・草木染め・手織り
人の手が加わった温もりを感じられます。
うさとの服の着心地を体験してみてください。
今回はいつもよりも入荷が少ないですが、出会いのある一着が見つかりますように!
また、足から癒しを!のダンスコや、
宇宙に纏わる隕石たちも一緒にご案内致します。
宇宙を感じ、地球を感じ、自身を感じることができると思います。
先日、長野市役所にて行なわれた第一回目の長野市宇宙フェスタに参加しましたが、こんなにも子供たちは宇宙に興味があるのだと嬉しい気持ちになりました。
宇宙にはわからないことがばかりだが果てしない宇宙にはロマンを感じます。また、そのわからないことが子供たちの興味や想像力を育てているように感じます。
写真はカンポ・デル・シエロ
カンポ・デル・シエロは、アルゼンチン共和国の北部、チャコ州グランチャコ(Gualamba)に落下した隕石(メテオライト)で、鉄隕石の中でも稀少だといわれております。
1576年、スペインの探検家がその隕石を発見した地は「天の原」〜Campo del Cielo〜と呼ばれ「空から鉄の塊が降ってきた」という言い伝えが残っていたそうです。
隕石の表面には大気圏を通過する際にできた、窪みや穴(レグマグリプツ)が見られるものもあります。鉄隕石の中でも人気の高い商品となっています。
その成分は、鉄92.5%、ニッケル6.68%と、鉄とが大部分を占めることから鉄隕石に分類されます。さらに鉄隕石は、ニッケルの含有量によってさらに3つのタイプに分かれます。
ニッケルの含有率が6%以下のものを「ヘキサへドライト」、6〜14%のものを「オクタヘドライト」、14%以上のものを「アタクサイト」と言い、カンポ・デル・シエロ隕石は、鉄隕石の中でも「オクタヘドライト」に分類されることになります。
炭素測定法での計測結果、落下時期は約4000年前〜6000年前という数字がでているとのことですが、小さな隕石に秘められた壮大な宇宙のドラマに思いを馳せずにはいられません。
同じ鉄質隕石(メテオライト)では他に、ギベオンやムオニナルスタが良く知られています。
https://ishiyashop.base.shop/items/84368126
お店に複数あります。
Category
Archive