長野市でスピリチュアルなカウンセリングや占い、恋愛・結婚・仕事相談ならヒーリングスペース石家へ

TOP >

トルマリン(Tourmaline) 和名:電気石


【トルマリン(Tourmaline) 和名:電気石】

和名を『電気石』と呼ばれるのは、
その両端にプラスとマイナスの電極をもち 加熱することにより
プラスとマイナスに帯電をすることから名付けられています。
英名はスリランカのシンハリ語のジルコンの呼び名turmaliに由来します。

トルマリンに多く含有されたナトリウム、マグネシウム、アルミニウムは、
金属をイオン化する特性が強いため、
マイナスイオンが発生するといわれています。
その点からも、
健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させることで有名な石です。

また色合いも様々あり、
暖色系の色合いから寒色系の色合いまで幅広くあります。
色合い、健康と特異な性質があるため、人気が高い理由でしょう。

この宝石の電気的な性質に最初に気づいたのはアムステルダムの宝石商人で、
日向に置かれてあったこの石が埃を引き付けていたのを見て、
発見したと言われています。

鉱物的か部分から見ると、
トルマリンは様々な成分元素が入り混じった、複雑な組成をした珪酸塩鉱物のグループで、
現在10種類以上を数えます。
色により固有の宝石名を持つことで知られ、

・緑色:バーデライト
・赤色:ルベライト
・赤紫色:シベライト
・青色:インディゴライト
・黒色:ショール
・無色:アクロアイト
などと呼ばれています。

クロムトルマリンは、エメラルドの様な鮮やかさを持ち、
銅で発色しているトルマリンもあります。
ブラジルのパライバ州で発見されたパライバトルマリンは、
ネオンカラーのように鮮やかです。

衰弱した精神を強化して身体の活性化を図ると言われています。
集中力、感受性、理解力を高める効果があるとされています。


硬度:7~7.5

対応チャクラ:全てのチャクラ

【セレナイト(Selenite)】
ジプサム(Gypsum)
和名:透石膏

セレナイト(Selenite)の名称は、
ギリシャ語で月の意味のseleneに由来します。

セレナイト(Selenite)は
ギリシア語の(klinen 傾く)と(chloros 緑色)を組み合せて名付けられました。

セレナイト(Selenite)は、ジプサム(Gypsum)「石膏」の中で、
無色透明のものを言います。
ややガラス光沢ないし真珠光沢を帯びています。

変種にサンド・ローズ(sand rose)「砂漠の薔薇」があり、
これは砂漠中のミネラル分含んだ湖や沼の水中から結晶ができて作られたもので、
表面には砂漠の砂粒が付いています。


清浄、博愛、魂の浄化を表す鉱物とされています。

「洞察力」、「直感力」、「集中力」、
「月の女神」、「聖母マリアのガラス」
心に安らぎと静けさをもたらし瞑想にも良い、ヒーリングストーン。

硬度:3~3.5
産地:アメリカ、メキシコ、アフリカ

対応チャクラ:第7、第8チャクラ

 

↑写真は砂漠のバラ

【アラゴナイト( Aragonite ) 和名: 霰石(あられいし) 】

アラゴナイト( Aragonite )は、
スペインのAragon地方に産出したことによって名づけられました。

アラゴナイトは、
カルサイト(方解石)と同じ成分の石です。
カルサイトの違いは、カルサイトは六方(三方)晶系で、
アラゴナイトは斜方晶系に結晶して、それが針状粒状、サンゴ状などで発見されます。
中には、霰(あられ)にそっくりな形のものもあります。

色は無色、褐色、黄色、淡紫色、のもだどがあります。

紀元前4000年頃、シュメール人はこの石の六角柱状の原石を選び円柱に削り出し、
印章を作ったと言われています。

また古代では、この光りが輝く「勝利をもたらす」として護符にしたと言われています。

感情を鎮めて集中力を高め、
また、友情を長続きをさせる力があると言われています。

感情の安定、人間関係、をサポートする。
気持ちを元気にさせる石と言われています。

硬度:3.4~4

対応チャクラ:第2、第3チャクラ

宝石質サファイア 約8mm

透明感あり、光を当てると、サファイアのブルーが浮かび上がります。

一粒から販売しています。

【パワーストーン:ルビー】
「ボディ・マインド・スピリットを統合」、
「感情を鎮める」
「集中力」
「洞察力」
「霊性を目覚めさせる」
「9月の誕生石」
対応チャクラ:第6チャクラ
モース硬度:9

http://www.ishi-ya.com/fs/ishiya/GoodsSearchList.html

【サファイア:Sapphire)】
(和名:青玉)

サファイア:Sapphire)は、
ラテン語で青色の意味を表sapphirus、
またはギリシャ語のsappheirosに由来します。

色合いは、少量の酸化チタニウムを含んだ青色をはじめ、
無色や緑色、帯緑色、
黄色、黄金色、ピンク色のもがなどがあります。

透明ないしは半透明で、ガラス光沢か金剛光沢をもちます。

結晶は、六方晶系に属する六角柱状結晶、複六角錐決勝、樽型決勝をつくり、
ほかには塊状や粒状のものあります。

サファイアは、酸化アルミニウム鉱物の一つで、
コランダム(Corundum)「鋼玉」のうちの、
赤色を除いたすべての色のものを指します。
(赤色のものはルビー(Ruby))
一般的には青色のイメージが大きいですが、様々な色合いがあります。

サファイは火成岩と変成岩の中に生成したり、漂砂鉱床中にも産出されます。

変種として、サファイアの内部に幾何学的に配列したルチルの微細針状決勝が
光りの反射を生み、石の中央から六本の光りのシラーを放射したものを、
スターサファイと呼びます。(上画像)

一説ですが、サファイアという名前は、実は「旧約聖書」の時代には、
”ラピス・ラズリ”と呼んでいたたようです。

エジプト時代からローマ時代にかかけて、
スリランカとインドから伝えれれてきたと言われています。

サファイアという名前で呼ぶようになったのは、中世期ごろで、
当然、ルビーとは別の宝石と考えれていました。

ルビーと同じ性質の石だと解明したのはロメ・ド・リール(1783年)で、
サファイとルビーが属する鉱物のグループ名称のコランダム(Corundum)
としたのはフランシス・グレヴィル(1798年)です。

ボディ・マインド・スピリットを統合し、
高ぶった感情を鎮める働きがあると言われています。
集中力、洞察力を高めて、霊性を目覚めさせる力があると言われています。

硬度:9

 

天然石やアクセサリーなど多数お取り扱い石家オンラインショップはこちら

オンラインショップへ

セッションやワークショップへの参加は
下記オンライン予約、またはお電話にて承っております。

オンライン予約

tel.026-219-5414受付時間 11:00〜19:00